今回は、TOEIC対策として、スタディサプリ ENGLISHをご利用中の体験者に、その感想を伺ってみました!
目次
性別・年齢
女性・18歳
オンライン学習を利用しようと思った理由
英語が苦手で独学での勉強方法がわからず、大学受験に向けて効率よく英語力が身につきそうな方法を探していたところ、今はオンライン英会話による勉強法が主流だと聞いたため利用しようと思いました。
また周囲の友人などもオンライン英会話を利用している人が多く、料金や授業形態などが塾に直接通うよりも良いと勧められました。
コロナウイルスの流行もあり、対面での授業よりもオンラインのほうが安全に英語学習ができると思ったのも理由の一つです。
スポンサーリンク
スタディサプリENGLISH(TOEIC対策コース)を申し込もうと思った決め手
オンライン英会話をしている周囲の友人たちはほとんどスタディサプリENGLISHを利用しており、強く勧められたので、こちらを選びました。
また、テレビやユーチューブの広告などで以前からよく目にしていたからというのもあります。
詳しく調べてみたところ、他のオンライン英会話サービスと比べてもスキマ時間にスマホ一台で学習できるという部分が自分に合っているように感じ、また口コミ等も良く、さらに料金もお手軽だと感じたため、スタディサプリENGLISHを選んで申し込みました。
スタディサプリENGLISH(TOEIC対策コース)の受講費用
月額3278円
スタディサプリENGLISH(TOEIC対策コース)の良い点
「TOEIC対策ベーシックプラン」を選択したのですが、英会話スクールよりもお金がかからないので助かります。
リスニング問題の解答や解説がスマホ一台で確認できるため、スキマ時間に勉強ができ、また自分の理解度に合わせて、動画教材を何度も繰り返して再生することができるのが嬉しいです。
また、教材のコンテンツが複数に別れているため、好きなものを選んで利用することができます。
講師の解説動画だけを集中して繰り返し見ることができるので、苦手な部分も効率よく勉強できました。
スポンサーリンク
スタディサプリENGLISH(TOEIC対策コース)の改善してほしい点
使用しているスマホとアプリの相性が悪いのか、こちらの発声を正しく認識してくれず、スピーキングの練習があまりできません。
また、人と直接話す学習方法がないため、自分の発音が合っているのか確認できないのは少し不便に感じました。
聞き取りや文法は上達してもスピーキングができなければ英会話を勉強する意味がないと思うので、インプットだけでなくアウトプットを重視した学習コンテンツが増えればより良いのではないかと思います。
\TOEIC対策の神アプリで点数アップ/
TOEICテスト対策