



兄弟で一緒にスノボなんてすごく楽しそうね!

なんせ弟は貧乏学生だから、シーズンパスを購入するには値段が高すぎるんだよね。
だからと言って行く度にリフト券を購入するのも馬鹿にならないし...



じゃあ今日はスプリングパスについて解説していくわね!
目次
スプリングパスとは?
スプリングパスとは春限定で使えるリフト券、リフトパスのことです。マウントハットスキー場での販売開始は8月後半辺りから。
冬の間(6月~8月)はマウントハットスキー場に行く予定が無かったけど、9月以降の春の時期に行く予定の人におすすめのリフトパスです。

6 Day Spring Pass(6日間利用可能なスプリングパス)
使用期間は9月1日からマウントハットスキー場がクローズするまでの間(10月前半)です。
使用回数は6日間。使用期間であればいつでも使えます。6日間連続で使う必要はありません。
マウントハットスキー場以外にも、コロネットピークスキー場(クイーンズタウン)、そしてリマ―カブルスキー場(クイーンズタウン)で利用することも可能です。
子供(6歳~17歳) /219.00ドル(日本円でおよそ15,000円)
シニア(60歳以上)/219.00ドル(日本円でおよそ15,000円)



Unlimited Spring Pass(日数無制限で利用可能なスプリングパス)
こちらも使用期間は9月1日からマウントハットスキー場がクローズするまでの間(10月前半)です。
使用回数は無制限!7回以上は確実に行く予定のある人におすすめです。
6 Day Spring Passと同様、マウントハットスキー場以外にもコロネットピークスキー場(クイーンズタウン)、そしてリマ―カブルスキー場(クイーンズタウン)で利用することも可能です。
子供(6歳~17歳) /249.00ドル(日本円でおよそ17,000円)
シニア(60歳以上)/249.00ドル(日本円でおよそ17,000円)


例えば6 Day Spring Passを使って6回行って、7回目の時に1日リフト券を購入する場合を計算してみるわね。
「349.00ドル+119.00ドル=468.00ドル」になるから7回以上行くならやっぱりUnlimited Spring Passがおすすめよ!

1回56.00ドル(日本円でおよそ3,800円)だね!
スポンサーリンク
スプリングパスをオンラインで購入する手順とは?
購入方法はマウントハットスキー場のカウンターで直接購入する方法と、オンラインで購入する方法の2通りがあります。
ここではオンラインで購入する方法をご紹介します。
6 Day Spring PassもUnlimited Spring Passも購入手順は同じです。ここでは6 Day Spring Passを例に挙げて手順を説明していきます。
まずはアカウント作成をクリックして下さい。

画像:マウントハット公式ウェブサイトより引用
上の画像がアカウント作成画面です。
FIRST NAMEには名前、LAST NANEには苗字を入力します。EMAILにはEメールアドレスを入力して下さい。登録したEメールアドレス宛に購入後の領収書が届きます。
DATE OF BIRTHは誕生日の入力です。Dayには日付、Monthには月、Yearには年を入力します。入力順が日本とは逆の「日付、月、年」の順番になりますので気を付けましょう。
RELATIONSHIPにはプルダウンメニューからMe(本人)を選択します。
全ての入力が済んだら「+ADD NEW」と書いてある赤いボタンをクリックします。
すると6 Day Spring Passのページが開きます。
カーソルを下に移動させていき、「ADULT,SPRING PASS,6DAY」と表示されている箇所が大人料金の購入箇所です。。

画像:マウントハット公式ウェブサイトより引用
PARTY MEMBERのプルダウンメニューから自分の名前を選択し、画面右下にある「ADD TO CART」という赤いボタンをクリックします。

画像:マウントハット公式ウェブサイトより引用
購入価格が「349.00ドル」、Party Memberは「自分の名前」、Quantity(購入数)が「1」になっていることを確認し、「GO TO CART」という赤いボタンをクリックします。

画像:マウントハット公式ウェブサイトより引用
画面右下にあるチェックボックスにを入れてから「CHECKOUT」ボタンをクリックします。

画像:マウントハット公式ウェブサイトより引用
ここでは更に登録するように促されます。画面左にある「REGISTER」という赤いボタンをクリックして下さい。

WEBCODEは空欄のままにします。
それ以外は画像の赤文字で記した通りに入力を進めます。

画像:マウントハット公式ウェブサイトより引用
住所の入力箇所です。
住所に関しては任意なので未入力でも問題ありません。
入力したいという方の為に、例を挙げるなら以下のようになります。
⇒STREET ADDRESSに「1-2-3 Ebisu」、STREET ADDRESS2に「Shibuya-ku」、ZIP/POSTAL CODEに「150-0013」、CITYに「Tokyo」を入力。
「COUNTRY」は入力必須となっていますので「Japan」をプルダウンメニューから選択して下さい。
「STATE/PROVICE」は入力の必要が無いのでそのままにしておきます。

画像:マウントハット公式ウェブサイトより引用
PHONEの下にあるチェックボックス2ヵ所ですが、プロモーションのお知らせについてです。
Eメール経由でプロモーションのお知らせを受け取りたい方はチェックを入れます。必要が無い方はチェックを外しましょう。
次にパスワードの設定です。
パスワードは最低8文字以上のものでなければなりません。アルファベットの大文字と小文字、そして数字をそれぞれ1文字以上含む必要があります。
パスワード入力の下に位置するチェックボックスには必ずチェックを入れ、「REGISTER」ボタンをクリックします。

画像:マウントハット公式ウェブサイトより引用
するとまたこの画面が出てきます。
赤文字で表示されている購入金額に間違いがないかを確認し、間違いが無ければ画面右下のチェックボックスにを入れ「CHECKOUT」ボタンをクリックします。

画像:マウントハット公式ウェブサイトより引用
この画面では全ての情報に間違いがないかどうかを確認します。
「PAYMENT」の箇所では支払い方法としてクレジットカードが選択されています。私のクレジットカード情報は既に記録されている為、情報を入力する画面が出てきませんが、一般的なオンラインショッピングと同様にクレジットカード番号、名前、使用期限、3桁のセキュリティコードを入力します。
全ての情報に間違いがなければ「CONFIRM(購入)」ボタンをクリックします。
登録したEメールアドレスに領収書が届くので確認しましょう。
スポンサーリンク
マウントハットスキー場でスプリングパスを受け取る方法とは?
スプリングパスをオンラインで購入したものの、それを携帯していなければリフトに乗ることはできませんよね。
受け取る方ですが、マウントハットスキー場に到着したらGuest Services & Salesと書いてある受付カウンターに行きます。

マウントハットスキー場の受付カウンター
ここでスプリングパスを購入していることを伝えましょう。
登録Eメールアドレスに届いた領収書を見せると話が早いかもしれませんね。

カード発行時には写真撮影があります。
このカードの中に本人写真とスプリングパスのデータが登録されます。
これを手に入れたらあとはゲレンデに出てスキー、スノボを楽しみましょう!
マウントハットスキー場のリフトとトレイル
マウントハットスキー場にはリフトが3ヵ所あります。スプリングパスを持っていればどのリフトにも乗り放題です。

受付カウンターでもらったトレイルマップ
コースは初級、中級、上級、エキスパート、エキスパート以上のコースなど、初心者から上級者、プロの方までが楽しめるようになっています。受付カウンターでトレイルマップをもらておくといいですよ。
マウントハットスキー場がオープンかどうかを確認する方法とは?



リンク先を紹介しておくわね。

画像:マウントハット公式ウェブサイトより引用
【Chains Status 】 シャトルバスではなく車で行く方はここを必ずチェック!
「Chains Carried」と表示されている場合はタイヤチェーンを持参する必要があります。

スポンサーリンク
まとめ
日本とは季節が反対のニュージーランド。
夏の蒸し暑さから逃れるのにニュージーランドに遊びに来るというのはどうでしょうか?
お盆を外して遅めの夏休みが9月にとれれば、ニュージーランド行きの航空券も安く購入することができます。
ニュージーランドの9月は春。
南島最大規模のマウントハットスキー場では10月初旬までスキー場がオープンしています。
日本でスキーやスノーボードを楽しんでいる方にとって、1年に2回冬を味わえるなんて最高ですよね。
ニュージーランドの6月から8月は冬の真っ只中。
世界中からのスキーヤー、スノーボーダーが大勢マウントハットスキー場に訪れます。
その為、マウントハットスキー場最寄りの町メスベンでの宿泊施設の予約もかなり困難に...
それに比べて9月は時期的にもピークを過ぎるので、宿泊施設の予約がとりやすくなります。
スキー場に訪れる人の人数も大分落ち着くので、リフトで長蛇の列に並ぶ必要もなく、その分たくさん滑ることができます。
季節としては春の始まりになるので、気温としても過ごしやすいですよ。
ということは...??
9月の春スキーはメリットがいっぱいなんです!
スプリングパスを購入しない手はありませんね。
ぜひスキーやスノーボードを楽しんで下さいね!
Follow @marugotonz