オールブラックスのラグビーを自宅のテレビで観戦できたら最高ですよね!
スマホやタブレットだけではなく、テレビで観戦したい場合はどうしたら良いのでしょうか?
本日の記事では、オールブラックスはじめ、ラグビーコンテンツをテレビで視聴するおすすめのサービスを紹介しています。
スマホやタブレットを持っていないという方。
スマホやタブレットだけではなく、テレビでもスポーツを視聴したいという方。
是非本日の記事を参考に検討してみて下さいね。
目次
ラグビーオールブラックスをテレビで観戦するには?
DAZN見ようとテレビ点けたらラグビー代表戦やってた
会場は北九州のミクニワールドスタジアムかな pic.twitter.com/K4NmoAQxmN— アールさま (@rsama_kujikenai) June 25, 2022
2022年テストマッチ日程や2023年W杯日程は、既に公開されています。
是非自宅のテレビでくつろぎながら、観戦・応援しましょう!
オールブラックスをテレビで視聴できる方法は以下の5つのサービスです。
- Amazonプライム
- Jスポーツ
- WOWOW
- DAZN
- スカパー
順に解説していきます。
Amazonプライム
AmazonプライムはAmazonが提供している動画配信サービスです。
Amazonプライム会員になることで、数々の動画や本を無料で視聴することができます。
動画や本だけではなく、音楽も無料で聞くことができます。
また、プライム会員になることで、Amazonの配達がお急ぎ便になるというのも、大きな特徴です。
Jスポーツ
J SPORTSとは、有料のテレビチャンネルです。
その名の通り、スポーツに特化したチャンネルです。
テレビではあまり観ることのできない、ラグビーを始め、様々なスポーツを視聴できます。
スカパーやケーブルテレビを通して視聴するのが主流ですが、現在ではオンデマンドも可能。
スマホやタブレット、PCなどから視聴することもできるようになりました。
J SPORTSには4つのチャンネルがあり、チャンネルごとに視聴できるスポーツが異なります。
WOWOW
WOWOWは、1991年にスタートした衛星放送サービスです。
BS、CS、ケーブルテレビで視聴が可能。
2012年より無料番組配信サービスの「WOWOWメンバーズオンデマンド」の提供も始まりました。
オリジナルドラマ、映画、ライブ、スポーツ、ミュージカル、音楽、バラエティ等など、数々のコンテンツが用意されています。
特にスポーツ中継やアーティストのライブでは、WOWOW独占放送が多いというのも魅力です。
DAZN
DAZN(ダゾーン)とは、2016年にスタートしたポーツ専門の動画配信サービスです。
他の動画配信サービスと違ってスポーツに特化しているのが特徴的です。
その為、利用料も圧倒的に抑えられます。
プロ野球やサッカー、ラグビーはもちろん、NBAやF1まで、数々の人気スポーツが見放題です。
最近では、NTTドコモと提携しましたよね。
テレビCMでも見かけるようになり、今とても注目されています。
スカパー
スカパーとは、さまざまな番組が視聴できる有料多チャンネル放送サービス。
映画・スポーツ・ドラマなど、16のジャンルからなる260チャンネルという豊富さ!
スカパーは全てを契約するわけではなく、お気に入りのチャンネルを選んで見ます。
必要な機器を自宅のテレビに取り付けることで、自宅のテレビで楽しめます。
スマホやタブレットを持っていないという方や、自宅のテレビで楽しみたいという方向けです。
スカパーに加入することで、テレビでWOWOWやなどJスポーツの生中継を観戦出来ます。
ラグビーオールブラックスのテレビ観戦ができる5社を比較調査!
やっぱり臨場感!
ラグビーテレビ観戦のテンションそのままに pic.twitter.com/cxMiyNtRkQ— abetake (@abe0729jp) June 25, 2022
それぞれの金額と視聴方法を確認していきましょう。
以下は、ラグビー観戦にのみ対応した金額になっています。
他にもスポーツやチャンネルを楽しみたい場合は、別途追加料金が発生する場合があります。
Amazonプライム | Jスポーツ | WOWOW | DAZN | スカパー | |
月額 | 月額500円または年間4900円 | 1,980円 | 2300円 | 3000円 | 1980円 |
無料期間 | 30日間 | 14日間 | 1ヶ月 | 1ヶ月 | 2週間 |
録画 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
TVで視聴する方法 | HDMI端子が繋げるTVが必要 | スカパーへの加入が必要 | スカパーへの加入が必要 | PlayStationやFire stickが必要 | WOWOWやJスポーツへの別途加入が必要 |
紹介したサービスはスマホやタブレットでのオンデマンド視聴がおすすめです。
テレビで視聴するためには、いずれもAmazonプライムまたはスカパーへの加入が必要になります。
我が家の場合は、Amazonでの買い物が多いので、Amazonプライムを利用しています。
スカパーはCS放送に対応していますので、スポーツの他にもテレビ番組を多く楽しみたい場合はスカパーがおすすめです。
ラグビーオールブラックスのテレビ観戦おすすめは?
🔥まもなくキックオフ🔥
⚡ラグビー国際試合⚡
🆚イングランドvsバーバリアンズ
🕒本日 午後10:45
📺📱🖥️WOWOWライブ🎙ゲスト解説:#田中史朗 選手(14年バーバリアンズ選出)
🎙解説:#大西将太郎
🎙実況:#住田洋#WOWOW pic.twitter.com/9uBAKm8uxh— WOWOWラグビー (@wowow_rugby) June 19, 2022
ラグビーオールブラックスをテレビ視聴するのに是非おすすめしたいのは、WOWOWです!
WOWOWをおすすめする理由は以下の4点です
- 画像の美しさ、カメラワークの良さ
- 実況中継の解説者が豪華
- 充実のラグビーコンテンツ
- ラグビー以外もコンテンツが豊富
WOWOWは4Kテレビ対応で、海外ならではの寄りアングルもかなり鮮明に楽しめます。
何よりおすすめなのは、オールブラックスはもちろん、海外ラグビーコンテンツがとっても豊富。
有名なところで言うと、シックスネーションズはWOWOWのみの独占配信です!
スポーツだけではなく、オリジナルのドラマや映画も高クオリティで楽しむことができます。
もし今現在、登録先をお悩みでしたら、AmazonプライムからのWOWOWをおすすめします。
Amazonプライムだけでは、オールブラックスの試合は観戦出来ませんので、ご注意下さい。
Amazonプライムでは、『オール・オア・ナッシング~ニュージーランド-オールブラックスの変革~』というドキュメンタリーを視聴できます。
こちらもとてもおもしろいので、Amazonプライム会員の方は是非ご覧下さいね。
ラグビーオールブラックスをテレビ観戦するには?まとめ
🍺飲みながらラグビー日本🆚ウルグアイをテレビで観戦。 pic.twitter.com/BY8zo6yemR
— ぶんさん (@itobun9369) June 18, 2022
ラグビーオールブラックスをテレビ視聴する方法を紹介してきました。
オールブラックスのラグビーの試合を視聴する動画配信サービスは沢山あります。
しかしテレビで視聴する場合は、専用の機器や端末が必要です。
様々な点を考慮した結果、AmazonプライムとWOWOWのセットが一番おすすめだと思います。
音楽や映画も楽しめて、オールブラックスの活躍も自宅で生中継で観戦できますよ!
是非、本日の記事を参考にしてみてくださいね!