今回はOETスピーキング対策とおすすめのオンライン講座を紹介します!
日本人が最も苦手とされると言われているスピーキング。
会話をしようとする時、ただ単語を暗記するだけではうまくいきません。
やはり会話(スピーキング)にはコミュニケーションや発音が大切ですよね。
自宅でできる、OETスピーキング対策のオンライン講座はどんなものがあるのでしょうか。
OETの試験はスピーキング・リーディング・ライティング・リスニングで構成されています。
他の記事でも、それぞれに特化した対策を紹介しています。
これからOET試験対策に臨まれる方は、ぜひそちらもご覧ください。
目次
OETスピーキング問題の内容

OETのスピーキングの試験は、全20分。
2~3分間のウォームアップと5分間のロールプレイが2回実施されます。
ロールプレイングでは、Interlocutorと呼ばれる試験の為の対話者が患者やクライアント、患者の親戚や介護者を演じます。
受験者は専門的役割(例えば歯医者や獣医など)を演じます。
医師の受験者は医師役、看護師の受験者は看護師役に徹します。
OETスピーキングの流れと時間

OETのスピーキング試験の流れは以下の通りです。
- 面接官との簡単な対話(ウォームアップ)
- ロールプレイ1(準備時間3分、実演5分)
- ロールプレイ2(準備時間3分、実演5分)
ロールプレイの内容・情報・何が必要かが書かれたカードを受け取り、開始されます。
OETスピーキングスコアの換算方法

大きく分けて2つ、そして細かく分けて9つの採点項目があります。
具体的には以下のようになっています。
Linguistic Criteria
各項目6点なので全24点。
- Intelligibility
- Fluency
- Appropriateness
- Resources of Grammar and Expression
Clinical Communication Criteria
各項目3点なので全15点。
- Relationship building
- Understanding and incorporating the patient’s perspective
- Providing structure
- Information gathering
- Information giving
Linguistic Criteriaは純粋な英語力。
Clinical Communication Criteriaは、臨床におけるコミュニケーションスキルを評価します。
OETスピーキング試験対策とコツ

OETのスピーキング試験では、シチュエーションに応じて適切な対応や会話を行う必要があります。
特に重要視されるのは自然な流れのコミュニケーション。
そういった点を踏まえ、試験対策として有効なのは以下の4点です。
- OETスピーキングテストのサンプルを見る
- 単語力をあげる
- よく用いられるフレーズの暗記
- OETを熟知している先生や仲間とのロールプレイング
解剖、薬品、検査名など、業務に関わる医療英語を知っておくことは大前提です。
OETスピーキングの勉強法

効率的に進める為の勉強法は以下の流れです。
- 正しい発音を習得
- 基礎的な語彙力の習得
- ロールプレイングの型を覚える
- 過去問を繰り返し解く
- フィードバックを受けて改善を繰り返す
更にもう一歩すすんでおすすめなのは、これらの練習を毎回録音して聞き直す事。
意外なところで、発音や単語の間違いに気づきます。
これらの間違いを修正していくことで、確実にスピーキングの質が上がるはずです。
OETスピーキングのポッドキャストで勉強する

Youtubeとは違い、イヤホンだけしていれば勉強できるポッドキャストでの勉強法がおすすめです。
移動中などの隙間時間も効率的に勉強できます。
OET Speaking-The Ultimate Guide
OET Writing and Speaking
OET Speaking-The Role Play
How to Show Empathy
OETスピーキング攻略ガイド

スピーキングはとにかく発音が重要です。
アウトプットを繰り返し、様々なシチュエーションに対応できるようにしましょう。
OETおすすめオンライン試験対策講座

OETオンライン試験対策講座では、日本にいながらOET専門講師による試験対策を受講することができます。
For all our international nurses, we’re excited to share that we’re hosting a webinar in collaboration with Swoosh English.
To register, please visit: https://t.co/P1hQLyk6E2
For further information, drop us an inbox.#NHS #IELTS #OET #CBT #OSCE pic.twitter.com/jPxfh0uf79
— ID Medical (@IDMedical) February 9, 2021
合格まで受講無期限のコースがあったりと、低価格でクオリティの高さが評判のイギリス企業によるオンライン講座です。
まずは無料体験に参加してみると良いでしょう。
\OET試験対策オンライン講座無料体験/
OETスピーキング試験対策と勉強法まとめ

今回は、OETスピーキング対策とおすすめオンライン講座を紹介しました。
スピーキングは文法重視の勉強をしてきた私達日本人にとって、とてもハードルが高いですよね。
しかし、OETのスピーキングはある程度の流れを把握することによって、十分な対策になりえます。
語彙力に合わせて発音を抑え、何度も繰り返してロールプレイングの練習をしましょう。
OETに特化した試験対策が日本にいながら受講できるのはとても有難いですよね。
1人でも多くの人が合格できることを祈っています。