IELTSの受験を考えた時、気になるのが試験対策ですよね。
仕事や学校で忙しく、オンラインを選択肢として考える人は多いのではないでしょうか。
IELTSの試験対策をオンラインでするには、
- どんな学校があるのか?
- おすすめの学校はあるのか?
- どんなコースがあるのか?
について、知っておきたいところです。
今回の記事では、IELTSに特化したオンラインでの試験対策ができる学校について紹介していきます。
目次
IELTS対策が出来るオンライン学校はどこ?

IELTSで日本人が最も苦戦する技能と言えば、スピーキングとライティング。
IELTSのスピーキング試験は1対1の対面式。
とっさの返しや会話の一貫性、流暢性が評価されます。
またライティングについては、何度も添削してもらうことが重要となってくるでしょう。
それゆえ、IELTSの独学はおすすめしません。
IELTSに特化したコースを提供している学校を利用することが得策でしょう。
ですが、学校や仕事等で忙しかったり、ましてやこのコロナ渦...
それを考えると、「オンライン学校」という選択が賢明でしょう。
一般的にオンライン学校のメリットには、以下があります。
- 対面に比べて低価格で受講できる
- 都合のいい時間に受講できる
- デバイスがあればどこでも受講できる
早速、IELTSに特化したオンライン学校について調べてみました。
日本で紹介されている主なオンライン学校は、以下の5校です。
スクール名 | 入会金(税込) | 受講料(税込) | ネイティブ講師の有無 |
DMM英会話 |
無し | 月額6,480円 | △ |
ベストティーチャー | 無し | 月額16,500円 | △ |
Liberty English Academy | 55,000円 | 4技能316,800円~ | × |
バークレーハウス | 無し | 4技能314,555円~ | △ |
mytutor | 無し | 各技能29,800円~ | × |
クリーム色で色付けをしたオンライン学校は、IELTSに特化したコースがある学校です。
う~ん...でも高額(泣)
また、必ずしもネイティブ講師が教えてくれるわけではないようです。
スピーキングは特にネイティブ講師を選びたいところですが、ネイティブ講師を選択すると更に価格が割高になってしまうのが難点です。
では、
- IELTSに特化したコース
- 低価格
- ネイティブ講師
をクリアした学校は無いでしょうか?
次から紹介していきます!
IELTSに完全特化!コスパ最強おすすめはこの1校!

前述した3点をクリアした学校に、Swoosh Englishがあります。
まず、Swoosh Englishがおすすめな理由からまとめてみました。
- 世界優良企業にランクイン
- 講師全員が完全ネイティブのイギリス人
- IELTSに完全特化したコース
- 合格まで無期限のコースがある
- 多くのIELTS合格者を輩出
- どこよりも充実した内容なのに低価格!
それぞれについて、解説していきます。
世界優良企業にランクイン
世界で最も強力なレビュープラットフォームと言われているトラストパイロット。
「消費者が自信を持って買い物ができるように」と、膨大なカスタマーレビューから世界中の企業のランク付けを行っています。
Swoosh Englishの会社概要については以前解説したように、世界レベルの優良企業であることは間違いありません。
講師全員がネイティブのイギリス人
先程紹介した5校の場合、ネイティブ講師がいなかったり、ネイティブ講師だと割高になったり、という問題がありました。
それに比べ、Swoosh Englishの講師は全員ネイティブのイギリス人。
IELTSを熟知した講師が勢揃いです。
IELTSに完全特化したコース
日本ではまだまだ馴染みの少ないIELTS。
IELTSに特化し、包括的な試験対策ができるコースを提供している学校は、日本ではまだまだ少ないです。
その点、Swoosh Englishはイギリスの会社。
日本人生徒はもちろん、世界中の多くの生徒に教えてきた経験から、IELTSについては熟知しています。
IELTSに完全特化したコースは、その経験と熟知から完成されたものと言えるのではないでしょうか。
合格まで無期限のコースがある
「合格まで無期限」というのは、日本の学校であったらあまり提供したくないサービスではないでしょうか?
ちなみに日本人生徒の多くは、「合格まで無期限」のコースを受講していることが多いです。
多くのIELTS合格者を輩出
前述したように、Swoosh Englishには「合格まで無期限」のコースがあります。
「合格するまでサポートしてあげたい」という生徒への想い、そして指導力への自信さえも感じられます。
どこよりも充実した内容なのに低価格
Swoosh Englishは、IELTSに特化したコースがどれも低価格。
日本の場合、IELTS対策ができる学校を選ぶとなると、かなりの高額になります。
また、低価格の学校は、4つの技能をカバーできていません。
その点、Swoosh Englishは「合格まで無期限」の一番高額なコースでさえも4万円弱です。
コスパ最強であると言って間違い無いでしょう!
IELTSオンラインコースは6種類!

Swoosh EnglishのIELTSコースは、全部で6種類あります。
まずは一覧表で比較してみましょう。
コース名 | 受講期間 | 受講料(USドル) | 日本円 |
スターターコース | 6カ月 | $49 | 5,650円 |
アクセルレーターコース | 9カ月 | $99 | 11,390円 |
デラックスコース | 1年 | $189 | 21,800円 |
プレミアムコース | 合格まで無期限 | $279 | 32,300円 |
VIPコース | 合格まで無期限 | $359 | 41,500円 |
IELTS集中コース | 1ヵ月 | $149 | 17,300円 |
※日本円は2022年2月のレートで計算しています。
クリーム色で色付けをしているコースは、日本人生徒に最も人気のコースです。
その理由も含め、各コースについて解説をしていきます。
IELTS スターターコース
IELTS スターターコースの受講期間は6ヵ月。
コース内容は以下になります。
- 8モジュールに分かれた学習ガイド
- IELTS試験準備テスト(IELTSの試験を受ける準備ができているかどうかを判断)
- 模擬回答集
- タスク1とタスク2における添削済みのエッセイ×10(IELTSを熟知したイギリスのネイティブ講師による添削)
- リーディング・リスニング模擬試験×4セット
- スピーキング・ライティング模擬試験×4セット
- IELTS授業の録画×60時間
IELTS アクセルレーターコース
IELTS アクセルレーターコースの受講期間は、9ヵ月。
コース内容は以下になります。
- 8モジュールに分かれた学習ガイド
- IELTS試験準備テスト(IELTSの試験を受ける準備ができているかどうかを判断)
- 模擬回答集
- タスク1とタスク2における添削済みのエッセイ×15(IELTSを熟知したイギリスのネイティブ講師による添削)
- リーディング・リスニング模擬試験×4セット
- スピーキング・ライティング模擬試験×4セット
- IELTS授業の録画×60時間
- ライティング添削サービスの利用が毎日可能
- ライティング添削2回分
- IELTSライティング添削授業の参加
- 4技能全てのグループレッスンへの参加
IELTS デラックスコース
IELTS デラックスコースの受講期間は12ヵ月。
コース内容は以下になります。
- 8モジュールに分かれた学習ガイド
- IELTS試験準備テスト(IELTSの試験を受ける準備ができているかどうかを判断)
- 模擬回答集
- タスク1とタスク2における添削済みのエッセイ×20(IELTSを熟知したイギリスのネイティブ講師による添削)
- リーディング・リスニング模擬試験×4セット
- スピーキング・ライティング模擬試験×4セット
- IELTS授業の録画×80時間分
- ライティング添削サービスの利用が毎日可能
- ライティング添削10回分
- IELTSライティング添削授業の参加
- 4技能全てのグループレッスンへの参加
- スピーキング模擬試験の為のグループレッスンへの参加
IELTS プレミアムコース
IELTS プレミアムコースは、世界中の生徒に最も人気のあるコース。
受講期間は、合格まで無期限です。
コース内容は以下になります。
- 8モジュールに分かれた学習ガイド
- 各モジュール学習後のテスト(進捗状況を評価)
- 4技能全てにおけるビデオ学習
- IELTS試験準備テスト(IELTSの試験を受ける準備ができているかどうかを判断)
- 模擬回答集
- タスク1とタスク2における添削済みのエッセイ×30(IELTSを熟知したイギリスのネイティブ講師による添削)
- リーディング・リスニング模擬試験×5セット
- スピーキング・ライティング模擬試験×5セット
- IELTS授業の録画無制限
- ライティング添削サービスの利用が毎日可能
- ライティング添削20回分
- IELTSライティング添削授業の参加
- 4技能全てのグループレッスンへの参加
- スピーキング模擬試験の為のグループレッスンへの参加
- VIP フェイスブックグループによるサポート
- Zoomでのスピーキングセッションルームへの参加権
IELTS VIPコース
IELTS VIPコースは、日本人生徒に最も人気のあるコース。
プレミアムコースとの違いは、
スピーキングのグループレッスンがある
IELTSを熟知したネイティブ講師とのマンツーマンレッスンがある
という点。
日本人が克服しづらいスピーキングを更に強化したコースです。
日本人生徒にとって、このコース一択である理由がよくわかります。
こちらも受講期間は、合格まで無期限。
具体的なコース内容は、以下になります。
- 8モジュールに分かれた学習ガイド
- 各モジュール学習後のテスト(進捗状況を評価)
- 4技能全てにおけるビデオ学習
- IELTS試験準備テスト(IELTSの試験を受ける準備ができているかどうかを判断)
- 模擬回答集
- タスク1とタスク2における添削済みのエッセイ×40(IELTSを熟知したイギリスのネイティブ講師による添削)
- リーディング・リスニング模擬試験×5セット
- スピーキング・ライティング模擬試験×5セット
- IELTS授業の録画無制限
- ライティング添削サービスの利用が毎日可能
- ライティング添削30回分
- IELTSライティング添削授業の参加
- 4技能全てのグループレッスンへの参加
- スピーキング模擬試験の為のグループレッスンへの参加
- IELTSを熟知したネイティブ講師によるマンツーマンレッスン×3回
- Zoomでのスピーキングセッションルームへの参加権
IELTS集中コース
IELTS集中コースは、月ごとに更新するタイプのコースです。
コース内容は以下になります。
- 8モジュールに分かれた学習ガイド
- IELTS試験準備テスト(IELTSの試験を受ける準備ができているかどうかを判断)
- リーディング・リスニング模擬試験×5セット
- スピーキング・ライティング模擬試験×5セット
- IELTS授業の録画×90時間
- ライティング添削15回分
- IELTSライティング添削授業の参加
- 4技能全てのグループレッスンへの参加
- スピーキング模擬試験の為のグループレッスンへの参加
- Zoomでのスピーキングセッションルームへの参加権
- 学習パートナーとの学習
まずはIELTS無料トライアルを試すべし!

さて、ここまでIELTS試験対策コースについて解説してきましたが、まずは実際の授業を無料体験してみるのも良いでしょう。
海外留学、もしくは海外移住すれば、日本人以外に囲まれた環境で生活をすることになります。
海外での生活が始まる前から、日本人以外の英語にも慣れておくことは、得策でしかありません。
私の住むニュージーランドも、移民が多く住む国です。
いろんな訛りの英語、そして何より、日本人以外の人と接しておくことは、実際の海外生活が始まった時に大きな助けになります。
いろんな国の生徒が集まった授業は、これからの海外生活への予行練習としてもおすすめですよ。
また、IELTSのスピーキング攻略ガイドも無料でダウンロードできるので、こちらに目を通してみるのも良いかもしれませんね。
IELTS特化型オンライン学校まとめ

今回は、IELTS特化型オンライン学校について紹介しました。
IELTSの試験対策をするにあたって、
- 日本にはどんな学校があるのか?
- おすすめの学校はあるのか?
- どんなコースがあるのか?
について、順を追って解説してきました。
皆さんがIELTSをパスし、夢に一歩近づくことを願っています!