PTE試験申し込み方法は?アカウント作成から予約まで画像付解説!

今回の記事では、PTE試験申し込み方法について解説します。

全て英語での作業になるので、不安になる方もいるかもしれません。

そんな方の為にも、アカウントの作成から申し込み手順まで日本語和訳と画像付きで解説をしていきます。

PTE試験当日の注意点や試験会場での流れもご紹介致します。

この記事を読み終える頃には、誰でも簡単にPTE試験申し込みができるようになりますよ。

ぜひ最後までご覧下さい!

備考

PTEテスト攻略におすすめの試験対策法では、独学の為のオンライン学習ツール、PTE専門講師在中のオンラインスクールについてまとめています。

 

PTE試験申し込み方法は?

 

まずはアカウント作成から画像付きでご紹介していきます。

 

ピアソンでのアカウント作成

最初に、ピアソン公式サイトにアクセスします。

すると、このような画面が表示されます。

右上にある“Sign in”をクリックして下さい。

この画面が出てきたら、左下の“Sign in or create account” を選択します。

 

では早速、アカウントを作成していきましょう。

“Sign up”をクリックして下さい。

 

まず、ログインに必要な基本情報を入力します。

上から順に、Eメールアドレス・ユーザーネーム・パスワードを入力して下さい。

パスワードについては、以下3点の決まり事があります。

・英数字半角入力で8~40文字

・大文字を1つ以上含む

・数字を1つ以上含む

入力ができたら、“Continue” をクリックしましょう。


 

続いて、名前・苗字・誕生日・国籍を入力します。

“Important”という箇所には、政府発行の身分証明書との情報が一致している必要があると書かれているので、そのように入力して下さい。

 

チェックボックスの内容ですが、

・PearsonsやPTEに関する製品やサービスの情報を提供してもらいたい場合

・Pearsons関係者からPearsonsの製品やサービスに関する調査報告をもらいたい場合

とありますので、希望する場合にはチェックを入れます。

ちなみに私はチェックを外したままにしました。

 

入力が完了したら、“Create Account” をクリックします。

すると、登録したEメールアドレスに確認メールが届きます。

Eメールアドレスを確認しましょう。

こちらの画像が、確認メールになります。

“Verify your email”をクリックしましょう。

以上でアカウント作成は完了です。

次に、ログインから予約までを解説していきます。

 

 

ログインから試験申し込みまで

先程の“Verify your email”をクリックすると、以下の画像が表示されます。

“Login to myPTE”をクリックすることでログインができます。

また、ピアソン公式サイトからログインすることもできます。

ログインができたら、画面右上の“Book a test”をクリックします。

早速、予約を行なっていきましょう。

この画面になったら、“Check test availability & book” をクリックします。

“Search by Location”の検索ボックスに、日本での受験を希望する場合には“Japan”と入力をします。

入力ができたら、“Search”をクリックします。

オーストラリアでの受験の場合は“Australia”、ニュージーランドの場合は“New Zealand”、イギリスの場合は“England”と入力しましょう。

 

すると、日本でのPTE試験会場の一覧が表示されます。

左から順に日付・時間を選択し、希望日時を選びます。

最後に“Book”をクリックして、支払い手続きなど完了したら全て終了です。

お疲れ様でした!

 

PTE試験会場は日本に3箇所!

PTE試験会場は日本国内に3箇所のみとなります。

遠方から試験に来られる方は、近隣の宿泊施設も一緒に予約しておきましょう。

 

PTE試験会場①東京都新宿区

〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-1-2 PMO西新宿 8F

最寄りのホテル

ホテルローズガーデン新宿の空き状況を確認

試験会場まで徒歩1分です。

 

PTE試験会場②東京都千代田区

〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-1-1 帝国ホテルタワー18F

最寄りのホテル

帝国ホテル東京の空き状況を確認

同じ建物の中に試験会場があります。

 

PTE試験会場③大阪市

〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-8-17 大阪第一生命ビル12F

最寄りのホテル

ヒルトン大阪の空き状況を確認

試験会場まで徒歩1分です。

 

PTE試験に向けての注意点

 

次に、PTE試験に向けての注意点です。

PTE試験時には、

・テスト30分前に到着する

・身分証明書を持参する

必要があります。

 

身分証明書に関してですが、試験を受ける国が日本国内か日本国外かで異なります。

日本国内で試験をする場合は、運転免許証、もしくはマイナンバー。

日本国外で試験をする場合は、パスポートのみが身分証明書として受理されます。

 

 

PTE試験会場での流れ

試験会場到着後の流れを再確認すると、

  1. 身分証確認(日本国内:運転免許証 or マイナンバー / 日本国外:パスポート)
  2. 写真撮影
  3. デジタルサイン
  4. 手のスキャン

となります。

また、試験会場では10~15人に限定され、試験が行われます。

 

ピアソン公式サイトより試験会場の予約ができたら、残すは試験本番です。

しっかり準備を整えて試験に臨みましょう!

備考

PTEテスト攻略におすすめの試験対策法では、独学の為のオンライン学習ツール、PTE専門講師在中のオンラインスクールについてまとめています。

 

PTE試験申し込み方法まとめ

今回は、PTE試験申し込み方法について画像付きで解説しました。

加えて、PTE試験当日の注意点や持ち物についても解説しています。

試験会場到着後の流れを把握することで、よりスムーズにPTE試験に臨むことができるでしょう。

ぜひ今回の記事を参考に、PTE試験申し込みを完了してみて下さい。

皆様の合格を心より願っています!