日本よりコーヒー文化が色濃いトロントには、おしゃれで個性的なカフェがたくさんあります。
Wifiや電源が無料で使えて、気兼ねなく長居できるカフェも多いです。
実際、カフェでノートパソコンを広げている人を多く見かけます。
トロントニアンに混ざってカフェで勉強すれば、気分が上がることは間違いなし!
トロント滞在中の方は、たまにはトロントのカフェで勉強してみてはどうでしょうか?
WIfi無料で電源も使える、勉強にぴったりのカフェを紹介します。
目次
トロントDowntown西エリアの勉強おすすめカフェ2店舗!

トロントのDowntownの西側には大きな川と閑静な住宅街が広がります。
Downtownと近いのに落ち着いていて自然もあるので、カフェで勉強するのによい雰囲気です。
その川の東と西で1店舗づつおすすめカフェを紹介します。
Rooster Coffee House
トロント市内に3店舗あります。
Broadview Avenueにある店舗は景色が良いので特におすすめです。
504Bのストリートカーの停留所から徒歩1分です。
Riverdale Park East の目の前にあるこのカフェからは、トロント市街が一望できます。
勉強中にきれいな景色を見てリフレッシュできます。
King Street East の店舗はDowntownやビジネス街が近いので、そちらの方が便利な人は、ぜひ行ってみて下さい。
Sumach Espresso
Broadview Espresso now has a sibling cafe. Take a look inside Sumach Espresso https://t.co/5BCMiyJoG3 pic.twitter.com/DTBDt8RESc
— blogTO (@blogTO) December 3, 2015
Queen駅からストリートカーに乗り、停留所から徒歩3分です。
広々とした店内は、白と黒が基調で落ち着いた雰囲気です。
暖かい季節には外のパティオ席も利用できます。
サンドイッチもあるので、勉強中にお腹がすいたら簡単な食事もできます!
\Instagramでも話題!最も売れている海外変換プラグ/
トロントHarbourfront & Downtownエリアの勉強おすすめカフェ2店舗!

Harbourfrontはオンタリオ湖のほとりで、人気観光スポットです。
Downtown、ビジネス街も近いです。
ビジネスマンに囲まれながらカフェで勉強すると身が引き締まるかも!?
Boxcar Social
#CoffeeConnoisseur #WineLover & #WhiskeyDrinker alike: enjoy the new @boxcar_social #QueenE http://t.co/muyBvB063w pic.twitter.com/kghvFARPBS
— Christopher Bibby (@mytorontocondo) September 3, 2015
トロント市内に6店舗を構えるカフェです。
昼はカフェ、夜はバーとして営業しています。
夜になるとレストランの雰囲気が高まるので、勉強したい人は夕方までの利用がおすすめです。
または、Summerhill店がおすすめです。
Jimmy's Coffee
Check out our #KensingtonMarket photos on display at @Jimmyscoffee on Baldwin Street! #Toronto #torontoart #streetsoftoronto #jimmyscoffee pic.twitter.com/ofRYWk7yZ8
— Augustaandbaldwin (@AugustaBaldwinn) February 22, 2017
トロント市内に8店舗あり、多くはDowntownにあります。
私のおすすめはGerrard Streetの店舗です。
あまり広くないですが2階建てで、ゆっくりできます。
トロントBloor Yongeエリアの勉強おすすめカフェ3店舗!

Bloor Yongeエリアは、Dundas・Queen より落ち着いた雰囲気の町です。
トロントで最大の公立図書館もあり、学生でにぎわいます。
Downtownエリアより治安がいいです。
カフェで勉強している人も多いエリアなので、自然とやる気がでます。
Balzac’s Reference Library
Not a bad place to pick up your morning coffee #balzac #Toronto pic.twitter.com/obJvOIpSra
— Mark ⚡ (@MarketMaker__) October 27, 2021
Bloor Yonge駅からほど近い、トロント図書館内にあります。
図書館内ということもあり、店内では勉強や読書をしている人が多いので、カフェで勉強したい人にはいい雰囲気です。
ドリンクだけでなくペーストリーも充実しています。
コーヒー豆やマグカップなどのグッズも販売しています。
Wifiは無料ですが、電源はありません。
充電が必要な人は、図書館内のデスクを利用しましょう。
図書館内の店舗以外にもトロント市内に10店舗以上展開しています。
Coffee Lunar
Bloor Yonge駅とRosedale駅の間にある、ビルの1階に入っています。
白が基調の、シンプルな雰囲気のカフェです。
クロワッサンがおいしいと評判です。
5 Elements Espresso Bar
高級エリアYorkvillのはずれにあるカフェです。
ここは駅やバス停からそれほど近いわけではないので、まさに穴場という感じです。
天気のいい日は、犬を連れたお客さんがテラス席でくつろいでいます。
おすすめポイントは、半地下フロアがある点です。
上の階でも十分快適ですが、半地下はソファー席もあって、とにかくくつろげます。
Wifiは無料で、電源が使える席もあります。
店員さんから見えないので、長居しやすいのもポイントです。
トロントChina town & Kensington Marketの勉強おすすめカフェ5店舗!

China townとKensington Marketは隣接しています。
Kensington Marketは東京でいう原宿みたいなところで、おしゃれなカフェや雑貨屋さんがたくさんあります。
ワーケーション利用者も多いので、同じ空間で勉強したらはかどるかも!?
Charidise
planning for the next trip @UndefeatedPrinz (@ Charidise in Toronto, Ontario) https://t.co/KVPjos9d3c pic.twitter.com/RI1Yhkc8X4
— Jem Delos Santos (@jemdelossantos) August 25, 2019
China town の東端に位置しています。
2階建てで、席数も多いです。
夜9時まで営業しており、フードメニューも豊富なので、平日の学校・仕事終わりもカフェでの時間が楽しめます。
ちなみに夜はアルコールも提供しています。
Lait Night
Also taste of viet and lait night as always pic.twitter.com/851jhb1Yzi
— elly (@epikarii) August 12, 2022
こちらもChina townの東端にあります。
最大の特徴は、明け方4時まで営業していること!
といっても、深夜の外出は危ないので避けましょうね。
先述のCharidiseと近いですが、こちらの方が小さいカフェなので、落ち着いて勉強したい人におすすめです。
席数は少なめです。
和風のメニューが豊富で、ほうじ茶ラテやいちご大福もあります。
Forget Me Not Cafe
China town から南に行ったところにある韓国風のカフェです。
雑貨も販売しており、かわいらしい店内です。
近くに語学学校があるので、若者や学生客が多いです。
Dark Horse Espresso Bar
Dark Horse Espresso #Lismore❤️killing it since opening on July 1. One of the new businesses to emerge from the catastrophic floods that wiped out Lismore CBD nearly six months ago. It definitely has the Flock feel about it. ☕️ 🥐 💐 pic.twitter.com/tk8WOqNGtL
— Kim Honan (@kimhonan) August 12, 2022
トロント市内に5店舗展開しています。
Spadina店はとにかく開放的です。
気取っていない雰囲気で居心地がいいです。
種類豊富なペーストリーは、提携しているパン屋さんで毎朝焼いています。
ベジタリアン、ヴィーガン、グルテンフリーのメニューもあります。
Early Bird Wine + Coffee
Queen street west にあるこちらのカフェは、フードメニューが豊富でブランチが人気です。
勉強前や勉強中にしっかり食べたい人には嬉しいですね。
店内は混んでいることが多いです。
\スマホ・ノートPC・タブレット全て対応!超コンパクト急速充電器/
トロントLittle Italy & Portugalエリアの勉強おすすめカフェ1店舗!
Little Italy は Kensington Market の西側のエリアです。
その名の通り、イタリア料理店やカフェがひしめき合っています。
ゆったりしている雰囲気なので、自分のペースで勉強したい人におすすめのエリアです。
Tampered Press
Need a last minute Christmas gift? You can pickup our Old Toronto 2021 calendar in person at The Tampered Press coffee shop at Dundas West & Crawford(North side of Trinity Bellwoods park) or order it online at https://t.co/4Q1epaJAKB pic.twitter.com/BoaI8ke2yU
— Morgan Cameron Ross (@Morgan_C_Ross) December 22, 2020
Trinity Bellwoods Park の目の前にあるローカルカフェです。
地域密着型で、地元のアート作品を店内で販売したり、イベントを開催したりもします。
店内は広々としています。
ワークスペースとして活用することも歓迎しているので、気兼ねなく長居できます。
トロントOssingtonエリアの勉強おすすめカフェ3店舗!

Ossington は Korea town に隣接したエリアです。
最近おしゃれなカフェが増え、人気エリアになっています。
学生にも人気なので、カフェで勉強している人も見かけます。
Field trip cafe
Last night @ShootBlake showed off his amazing #returntotwinpeaks exhibit #toronto #photography @field trip cafe until may 31 pic.twitter.com/cekIMG721G
— rachel mcmillan (@rachkmc) May 6, 2017
Ossignton駅から徒歩4分のカフェです。
Field trip (=遠足)のコンセプトのため、店内には飛行機の模型や観葉植物が飾られています。
窓が大きい為、店内は明るく開放的です。
夏の天気がいい日は、屋外パティオも人気です。
Machino Donuts
クリスティーとオジントンの間にあるビーガンドーナツのお店、Machino Donuts🍩💕
フレーバーが多いので手土産にもおすすめ😍#トロント #スイーツ pic.twitter.com/WunWUZkFzG
— Kana🇨🇦トロントガイド (@KanaToronto) February 11, 2020
Christie駅とOssington駅の間にあります。
ドーナツ屋さんですが、軽食、ランチ、カフェメニューが充実しています。
Contra Cafe
Back in Toronto, Contra Cafe is the closest thing we have to a public square in our neighbourhood. pic.twitter.com/dywGgLSNLY
— Alex Mather (@AlexDRMather) May 11, 2021
住宅街に溶け込むように佇むカフェです。
天気がいい日は外の席も人気です。
ドリンクはもちろん、クロワッサンやスコーンも楽しめます。
どこも素敵なカフェなので、勉強もはかどること間違いありません!
トロント勉強おすすめカフェ!まとめ

いかがでしたか?
トロントで勉強するのにおすすめのWifi無料・電源があるカフェを、エリア別に16店舗厳選しました!
留学生やワーキングホリデーの方は、英語やそれ以外の勉強をすることもあるでしょう。
ぜひこれらのカフェに行って、やる気を高めてください!
新しくできた友達と一緒に行くのもいいですよね。
今回紹介したカフェ以外にも、トロントにはユニークで素敵なカフェがたくさんあります。
日本よりもカフェが多いので、今まであまりカフェに行ったことがない人も、カフェ巡りの楽しさに目覚めるかもしれませんね!