試合前にはハカで士気を高める様子が大人気で、とても有名なオールブラックス。
国内外に大きく名を馳せているメンバーばかりで、世界から注目を浴びる理由も納得がいきますよね。
ラグビーは知らなくてもオールブラックスなら知ってるという人もいるのでは?
今回は注目の2022年の試合日程と、対戦相手に注目していきます!
オンライン観戦が可能なサイトも紹介しています。
2022年の夏はオールブラックスで盛り上がっていきましょう!
目次
オールブラックスの試合2022年の試合日程は?
Ian Foster lifts the lid on the selectors thinking ahead of the All Blacks squad naming on June 13.
— All Blacks (@AllBlacks) May 29, 2022
2022年のオールブラックス試合日程は、以下の通りです。
スタインラガーシリーズ | |||
6月29日(水) | 13:05 | vsアイルランド | FMGスタジアム(ハミルトン) |
7月02日(土) | 13:05 | vsアイルランド | イーデン・パーク(オークランド) |
7月09日(土) | 13:05 | vsアイルランド | フォーサス・バースタジアム(ダニーデン) |
7月12日(土) | 13:05 | vsアイルランド | ウエストパックスタジアム(ウエリントン) |
リポビタンD ラブビーチャンピオンシップ | |||
8月27日(土) | vsアルゼンチン | ||
9月03日(土) | 13:05 | vsアルゼンチン | FMGスタジアム(ハミルトン) |
ブレディスローカップ | |||
9月24日(土) | 13:05 | vsオーストラリア | イーデン・パーク(オークランド) |
ニュージーランド現地時間では、16:05にゲームスタートします。
ウィンタータイムにより日本との時差は3時間なので、日本時刻だと13:05にゲームスタートとなります。
オールブラックスの試合はWOWOWでの視聴が可能です!
\オールブラックスのライブ配信を視聴する/
オールブラックスと言えば、試合前に披露するハカダンスも見逃せません!
ハカの踊り方では2種類のハカ動画を紹介しましたが、何度見てもやっぱりかっこいいですよね。
あの迫力がリアルタイムで観戦できるだなんて、今から興奮してしまいます。
また、2023年にはラグビーワールドカップへの出場も決定しています。
プール組み分けやテストマッチの日程については、ラグビーW杯日程で解説しているので、ここでは省きますね。
オールブラックスの試合2022年の対戦チームを紹介!
ラグビー詳しく知らないけど、
オールブラックスのハカがかっこいいことは知ってる pic.twitter.com/V9v3VEaSy1— やぎ🐐..🦌。 (@yagi_kun_da4) March 18, 2021
対戦チームについて、少し触れていきましょう。
各チームのロゴの意味なんかも、なかなか興味深いです。
オールブラックスのロゴの意味については以前解説しているので、ここでは対戦チームのロゴについて紹介していきましょう。
味方だけではなく、敵のチームを知ることで試合もより一層楽しむことが出来ますよ!
アイルランド代表
ラグビーアイルランド代表のエンブレムとサザエさんは似てる pic.twitter.com/yqPUdYWiRL
— Riepon🎵 (@Riesato18598470) July 3, 2021
アイルランド共和国と英国・北アイルランドの統一チーム。
シックスネーションズでは前身大会も含めて通算22回の優勝をしています!
1985年の優勝以来低迷していましたが、2018年は全勝優勝(グランドスラム)を達成しました。
ラグビーワールドカップ(2019)の時点では、プールステージで開催国の日本に敗れ2位通過。
準々決勝で対戦したニュージーランドに大敗。
ワールドラグビーセブンズシリーズ2022のフランス・トゥールーズ大会では、ワールドシリーズで初の決勝進出という快挙を達成しました。
世界を狙い、着実に実力を伸ばしているチームです。
アルゼンチン代表
ラグビーの各国代表の愛称について調べてたけど、アルゼンチン代表で笑ったw
エンブレムはめっちゃジャガーなのに愛称は「ロス・プーマス (ピューマ)」。
海外遠征時に地元記者に間違えられたのが元らしいけど、だからってそのまま愛称にするかw pic.twitter.com/M5TIDykmyA— TAM (@tmfireant) October 14, 2019
ラグビーワールドカップ第1回大会から出場している強豪国です。
ラグビーワールドカップ(2019)ではベスト8、東京2020オリンピックで3位の成績。
2012年からNZ、オーストラリア、南アフリカとの対抗戦に加盟して、「ザ・ラグビーチャンピオンシップ」メンバーになりました。
HSBC ワールドラグビーセブンズシリーズ 2022では、イングランド・オーストラリア・フィジーなどの強豪を倒して、13季ぶりに優勝しています。
東京オリンピックでも躍動した22歳のマルコス・モネータに注目です。
オーストラリア代表
オーストラリアワラビーズのロゴがカワイイ#AUSvWAL pic.twitter.com/zZa4jByQDh
— くまし🇺🇦 (@kumash48) September 29, 2019
ワラビーズの愛称のもと、攻守ともに知恵を絞って行う、組織力を武器にしたプレーが持ち味です。
ラグビーワールドカップ(1991、2019)優勝、2003年準優勝、2011年3位、2015年準優勝。
正真正銘、誰もが太鼓判を押す強豪国です。
先日、遠征中のサクラフィフティーンがオーストラリア代表ワラルーズと戦いました。
結果はなんと、12-10!
世界ランキング5位の相手に、史上初の大勝利、優勝しました!
日本のラグビーも盛り上がってきていますので、一緒に注目していきましょう。
オールブラックスの試合2022年日本開催はいつ?
👀 Coming Sunday. Ian Foster jumps in the hot seat. Get your headphones ready. 🎧
The All Blacks Podcast powered by @SAPSports. pic.twitter.com/MBGZyRQ4jG
— All Blacks (@AllBlacks) May 26, 2022
なんと今年は、日本にも遠征に来てくれるのだとか。
ニュージーランドのメディアは、オールブラックスと日本との対戦についても報じています。
メンバーについては、オールブラックス代表メンバーにある通り、個性豊かな強者揃い!
今のところ、10月29日(土)を予定されています。
(コロナや世界情勢により、変更・中止される可能性もあります。)
オールブラックスはオータムネーションズシリーズで、11月5日(土)にウェールズとの対戦が決定しています。
NZ media reporting - what has been whispered here for some time - that All Blacks are expected to play Japan on their way to Europe for autumn tour.
Most likely date Oct. 29.#rugbyjp #rugby pic.twitter.com/QzGVSAck4B
— Rich Freeman (@FreemanrugbyJPN) May 27, 2022
オールブラックスの試合2022年まとめ
Amazonビデオの
オール・オア・ナッシング~ニュージーランド オールブラックスの変革~
にはまってます!
めっちゃ面白いんで!ラグビー知らなくても面白いんで!
御時間あるかたは是非に見て欲しい…
んで来年のラグビーW杯を楽しむのが最高だと思うんですよ。#ラグビー #オールブラックス pic.twitter.com/4MIxV2cjKC— 伊藤教人 (@noringnori) June 9, 2018
2022年のオールブラックスの試合に注目しまとめました。
2023ラグビーW杯では、開幕試合への出場も決まっているオールブラックス。
オールブラックス代表メンバーを見てもわかる通り、国内外からも大きな注目が集まっています。
2022年は2021年に予定されていたワールドカップがニュージーランドで開催されますね!
日本の女子も男子も、粘り強い頑張りで、とても良い成績を出しています。
こちらも是非注目していきましょう。